練習生地があるって、大切!!
2021/05/11
今回は、パン作り経験が数回の生徒さん
これから、基本のパン作り、楽しんでいきましょうね
1回目は、基本中の基本、パン生地の丸め方
どんな作業をやる場合でも、これは必ず必要です
パン生地を張らせて丸めるができないと、発酵途中でガスが抜けてしまってパンがふっくらと膨らまないからです
パンは、捏ねてから、一次発酵で30~40分待ってあげる時間が必要です
また、作りたいパンの個数に分けてからも休ませる時間が必要になります
その時間を利用して、練習用の生地で何度でも手を動かしていただきます(粘土のように、つぶして何度も形を作ります)
最初は、指がつる~~~なんて言っていた方も、自分のペースで30分ほどすると・・・なんかわかってきた!!出来た!!
と言ってもらえるのが、すごく嬉しいのです
そうなると、本番のパンも自信を持って作ることが出来ますよね
今回の丸パンの目標~コロンとまん丸パンも焼きあがりました
上手く焼けると、ますます楽しくなりますよ!!